6月22日(火)給食
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
給食献立
〜染宮さんのきゅうり〜
昨日と今日のきゅうりは、染宮さんの畑で採れたものです。
きゅうりの約95%は、水分でできていて、雨が降らないと、なかなか育たないのだそうです。最近、ようやく雨が降るようになり、だんだん育ってきているようです。
きゅうりの語源は、「黄瓜」(黄色い瓜)からきたと言われています。その理由は、完熟すると30cm位の大きさになり、皮の色が黄色くなるからです。しかし、未熟なものの方が味が良いため、現在は、緑色の状態のものを収穫しています。
<今日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼 ツナのカップ焼き 海藻サラダ 牛乳
<主な食材の産地>
きゅうり【板橋区染宮ファーム】 鶏肉【青森県】 もやし【栃木県】 長葱・キャベツ【茨城県】 じゃが芋・人参【千葉県】 生姜【高知県】 海藻ミックス・切り干し大根・干し椎茸【国産】
<おしゃもじクイズ>
きゅうりを食べるとどのような効果があると言われているでしょうか?
1)体を温める 2)体を冷やす 3)汗を出す