5月9日(月)給食
- 公開日
- 2022/05/09
- 更新日
- 2022/05/09
給食献立
〜玉ねぎの価格が高騰しています!〜
給食でよく使う野菜の一つが玉ねぎです。
先日、市場の方から、玉ねぎの価格高騰がしばらく続くとお知らせが届きました。主な理由は4つ。1.北海道産の不作、2.生産者の高齢化による耕作地の減少、3.円安で玉ねぎの輸入量が減少、4.コロナの影響で中国からの入荷なし。
玉ねぎの価格が高くなったと感じはじめたのは、昨年からですが、4月の八百屋さんから届いた請求書を見て、さらに上がっていて、驚いています。
皆さんもぜひ、家で玉ねぎの価格の話をしてみてください。
<今日の献立>
チキンカレーライス 海藻サラダ りんご 牛乳
<主な食材の産地>
にんにく・りんご【青森県】 鶏肉【岩手県】 もやし【栃木県】 きゅうり【埼玉県】 キャベツ【愛知県】 人参【徳島県】 生姜【高知県】 玉葱【佐賀県】 じゃが芋【鹿児島県】 海藻ミックス・切干大根【国産】
<おしゃもじクイズ>
今、学校に届いている玉ねぎは、佐賀県産です。生産量は、全国何位でしょうか?
1)1位 2)2位 3)3位