11月8日(水)給食
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
給食献立
〜染宮さんの白菜〜
今シーズン初の染宮さんの畑で採れた白菜。今日は、味噌汁に入っています。
白菜はキャベツと同じアブラナ科の野菜です。鍋料理や漬け物に欠かせない白菜は、水分が多く、歯触りが良く、クセがないのが特徴です。クセがない分、他の味がよくしみ込みます。味わって食べてください。
成丘小側の植え込みに自然観察部が育てている白菜があります。結球する様子は、全くありませんが、葉の様子など観察してみてください。
<今日の献立>
炊き込みいなり 鯖の香り焼き 味噌汁 オレンジゼリー 牛乳
<主な食材の産地>
白菜・小松菜【板橋区染宮ファーム】 にんにく【青森県】 さつま芋【茨城県】 人参【千葉県】 生姜【高知県】 さやいんげん【鹿児島県】 豆腐・味噌・干し椎茸【国産】 ひじき【韓国】 鯖【ノルウェー】 油揚げ【大豆:カナダ オレンジジュース【ブラジル】
<おしゃもじクイズ>
白菜の生産量が1番多い都道府県はどこでしょうか?(2020年)
1)北海道 2)長野県 3)茨城県