10月18日(月)給食
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
給食献立
〜家庭科で考えた和食献立〜
今日の給食は、8年4組6班の生徒が家庭科の授業で考えた旬の食材を使った和食献立を基に、栗ご飯の献立にしました。
実は、栗ご飯を考えてくれた班は15班あり、その中で栗ご飯と魚の組み合わせをしてくれた班は10班ありました。
今晩は、十三夜。栗名月ともいわれるお月見の日です。年中行事にもぴったりの献立ですね。
<今日の献立>
栗ご飯 鯖の味噌煮 けんちん汁 キャベツの甘酢あえ 牛乳
<主な食材の産地>
人参・大根【北海道】 鶏肉・ごぼう・長葱【青森県】 こんにゃく【群馬県】 キャベツ【茨城県】 胡瓜・里芋【埼玉県】 生姜【高知県】 栗・味噌【国産】 鯖【ノルウェー】 生揚げ【大豆:カナダ】
<おしゃもじクイズ>
栗の生産量が日本一なのは、どこでしょうか?
1)茨城県 2)熊本県 3)愛媛県