赤二中日記

7年生総合 魚出前授業

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

令和7年度できごと

7年生の、本日の総合の授業では、豊洲市場の方々をお呼びして、出前授業を受けました。

「魚には骨がある?」という題材で、豊洲市場の仕組みや、魚の種類、骨の位置まで多くの知識を教わりました。

日本人が年々、魚よりも肉を食べるようになっている傾向があるということで、生徒たちは正しいアジのさばきかたを学びました。

7年生の給食には、実際にアジの塩焼きがでました。苦戦しながらもきれいに食べる姿が多く見られました。