学校日記

1月31日(金)の給食

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

給食

いわしの蒲焼き丼
そうめん入りすまし汁
きな粉大豆
ぽんかん
牛乳

2月2日は「節分」です。
節分とは季節の変わり目という意味です。
春になる前に悪いものを追い出してしまうための行事で、昔の人は季節の変わり目におこりやすい病気や災害を含めて鬼としていました。
その鬼を追い払うために豆をまき、イワシの頭をヒイラギにさして家の入り口に飾って、災いが家に入ってくるのを防いでいました。