11月26日(火)の給食
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
給食
麦ごはん
さばのカレー竜田焼き
茎わかめのきんぴら
根菜のみそ汁
牛乳
きんぴらに入っている「茎わかめ」は、わかめの中央をはしる「中茎」と「元茎」のことを指します。
陸上植物と同様、茎は葉よりもかたいため、柔らかい葉の部分とは違うしっかりとした歯ごたえが大きな特徴です。
また、カルシウムは葉わかめの約2倍、マグネシウムは約4倍、食物繊維は約2倍とされています。
日本人は、世界で一番海藻を食べる民族といわれており、のり・昆布・わかめなどは、様々な料理になって食卓にならびます。
写真2枚目:「竜田揚げ」は、フライヤー故障のため「竜田焼き」に変更しています。
下味をつけた魚にごま油をまぶし、粉を付けて焼いているので、サックリと仕上がりました。