11月22日(金)の給食
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
給食
玄米入りごはん
ぶり大根
めった汁
みかん
牛乳
11月24日日曜日は「いい、にほんしょく」、「和食の日」です。
和食は、「ユネスコ無形文化遺産」に登録されているほど、世界から注目され、残していきたい文化です。
「ぶり大根」は、ぶりの若魚であるイナダを使用しています。
イナダを漢字で書くと、魚編に秋です。
字の通り、イナダの旬は夏から秋にかけてといわれています。
冬が旬のぶりよりも、早い時期に出回るのが特徴です。
大根は、板橋区産の大根を使用しています。
「めった汁」は豚汁のことです。
やたらめったら具を入れる・めったに食べられない豚肉が入った汁ものなど、様々な由来があるそうです。
写真2枚目:大根収穫の様子です