1月28日(木)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
給食献立
《今日の献立》
・奄美の鶏飯(あまみのけいはん)
・きびなごの唐揚げ
・白くま風ミルクプリン
・牛乳
全国学校給食週間4日目の今日は、にっぽん味めぐりツアー 鹿児島県の料理です。
奄美の鶏飯は奄美大島の料理で、江戸時代に奄美の人々が薩摩の役人をもてなすために、鶏肉を使った料理を出したのが始まりです。
ご飯の上に割いたささみ、甘辛く煮たしいたけ、パパイヤの漬物(給食ではたくあん)、錦糸卵(給食では野菜)を盛り付け、だし汁をかけて食べます。
鶏ガラとささみの茹で汁で作ったスープは絶品でした。
白くま風ミルクプリンは、鹿児島名物の「白くま」というかき氷の上に練乳をかけて、果物缶や小豆あんをのせたデザートをイメージして、給食風にアレンジしたものです。
みかん缶と小豆あんを入れた、練乳入りのミルクプリンを作りました。
今日もよく食べていました。