学校日記

12月21日(月)

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

給食献立

《今日の献立》
・冬至の縁起うどん
・ニギスのごまフライ
・ゆずゼリー
・牛乳

このメニューは、10月に本校で実習を行った日本女子大学の学生が考えたものです。

今日は冬至で1年の中で最も昼が短く、夜が長い日です。
太陽の力が弱まることから、運気が下がり、身体も弱まると考えられていました。
幸運を呼び込むと言われている、名前に「ん」がつく食べ物を食べる習慣が生まれました。
縁起うどんには、うどん・にんじん・だいこん・れんこん・なんきん(かぼちゃ)が入っています。
また、冬至の日にゆず湯に入ると風邪を引かないと言われていることにちなんで、デザートはゆずゼリーです。
どのクラスもよく食べていて、完食のクラスが多かったです。