学校日記

12月22日(木)の給食

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

給食

冬至の縁起うどん
魚のごま衣フライ
ゆずゼリー
牛乳

12月22日は、冬至です。
冬至とは、一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。
冬至には、「ん」のつく食べ物を食べます。
「ん」がつく食べ物は「運」がつくといわれて縁起が良いとされています。
今日は、「ん」のつく食材をたっぷり使いました。
また、一年中健康でいられるように願って、ゆず湯に入ります。
それにちなみ、ゆずゼリーを作りました。