7年生 総合(自分のまわりの「課題」)
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
できごと
7年生では、総合的な学習の時間に「ネスレ サステナビリティ プログラム」という探究学習に取り組み始めました。
本時の目標は、「自分の身の回りに興味・関心をもち、『課題を見付ける』視点を身に付ける」ことです。
授業では、社会にあるさまざまな課題について考えるきっかけとして、動画教材を活用しました。持続可能な社会の実現に向けて、食品・飲料会社のネスレが行っている「プラスチックごみを減らす取組」や「世界のコーヒー農家を支援する活動」などを紹介する内容でした。
生徒のワークシートを見ると、「身の回りの問題や困っていること」として、「フードロス」「森林伐採」などの記述が見えました。
身近な問題に目を向け、自分にできることを考えていく力を育てる学びが、ここからスタートしました。
+2