板橋区総合防災訓練に参加
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
できごと
板橋区総合防災訓練が開催され、蓮根地区の訓練には本校から3名の生徒が参加しました。
訓練では、まず志村消防署の指導のもと、住民防災組織と中学生が水消火器を使った初期消火訓練を行いました。その後、倒壊家屋からの救出・救助訓練や、三角巾の使用訓練、AEDを使った応急救護訓練が実施されました。また、応急給水訓練では仮設飲料用蛇口の取り扱いを学び、避難所開設訓練では居住空間の管理についても確認しました。さらに、専用段ボールを使った仮設トイレの組み立て訓練も行われました。
訓練の最後には、避難住民への救援物資の支給訓練があり、本校の生徒も参加しました。実際の災害時に備え、多くの貴重な体験ができた半日となりました。