学校日記

8年国語(情報誌づくり)

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

できごと

 8年生の国語では、情報誌づくりの学習を進めています。前回の授業では、「志五中の魅力を新入生に伝えよう」というテーマのもと、編集会議を開き、学校の魅力を伝えるための視点を話し合いました。その結果、「校則」「部活」「行事」「人間関係」「給食」「学習」の6つのテーマが決定しました。

 今回の授業では、プレゼン資料やポスターなどを作れるデザイン作成ツール「Canva」を活用し、班ごとに新入生向けのデジタル新聞を協働編集しました。初めてCanvaを使う生徒も多く、入力や編集に試行錯誤する姿も見られました。情報収集の手段としては、Google Formsを活用したアンケートや、班ごとの簡単なインタビューを実施し、得た情報をもとに編集会議を重ねながら紙面をまとめていきました。

 読み手(新入生)の立場になって分かりやすい文章を作ることが、情報誌づくりの大きなポイントです。また、レイアウトやデザインも、読みやすさに関わる重要な要素となります。どのような新聞が完成するのか、とても楽しみです!

(写真は8年1組の授業の様子です。)