学校日記

朝の挨拶活動(いじめ撲滅週間 3日目)

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

できごと

 いじめ撲滅週間の3日目。昨日とは打って変わって暖かくなった朝。校門では、生徒会役員と生活委員が普段以上に大きな声で「おはようございます」と挨拶をし、明るい雰囲気を作っていました。また、落ち葉掃きボランティアに参加した生徒たちもその傍で活動しており、いつも以上に活気あふれる朝となりました。
 今日の外国語横断幕にはギリシャ語が掲げられていたようです。「Καλησας μέρα(カリサスメラ)」は、「あなた方に良い一日を」という意味の挨拶でしょうか?7年生の生活委員は、元気な声で登校してくる生徒たちに呼びかけを行いました。