9年出前授業(認知症サポーター養成講座)
- 公開日
- 2024/11/23
- 更新日
- 2024/11/23
できごと
2日後にESAT-J YEAR3(英語スピーキングテスト)を控えた9年生も、出前授業を開催しました。地域包括支援センター「蓮根おとしより相談センター」「舟渡おとしより相談センター」の講師をはじめ、地域の認知症サポーターや介護施設「いずみの苑」「ケアポート板橋」の関係者、介護職の方々、民生児童委員、地域住民の皆さんにもご参加いただきました。
「キャラバン・メイト」と呼ばれる講師の方々からは、クイズやゲーム、映像を通して認知症に関する正しい知識や、高齢者・認知症の方との接し方を学びました。授業後、9年生は学びを振り返り、ワークシートに熱心に記入していました。