8年家庭科(とん汁)
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
できごと
8年生は調理実習を行い、目標は「だし汁を取ってみよう、野菜の切り方を知ろう」としました。今日の献立は「とん汁」です。
まず、一番だしを作るために水と昆布を使い、削り節を加えて風味を引き出しました。
次に、大根とにんじんをいちょう切り、タマネギをくし形切りにしました。ごぼうはささがき、豚小間は5cmの長さに切ります。これにより、さまざまな切り方を学びました。
豚小間、切った野菜を炒めた後、だし汁を加え、最後に5月に生徒たちが作った味噌を加えて、甘みのあるとん汁が完成しました。大山のお店から購入した麹で作った味噌です。
今回の実習を通じて料理の楽しさも実感できました。一箸ごとに自分たちの腕前を確認しながらとん汁をいただきました。
(写真は8年2組の実習の様子です。)