9年国語(広告の読み比べ)
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
できごと
9年生の国語では、「情報を関連づける『広告の読み比べ』」の単元を学習しています。今日の学習目標は、「二つの広告を読み比べ、作り手の意図を考えること」です。
今回は、「カカオ72% プレミアムチョコレート」という同じ商品を宣伝する異なる二つの広告を比較しました。キャッチコピー、写真、データの有無、対象などを細かく見比べることで、同じ商品の広告でありながら、作り手の意図の違いによって伝わる情報が大きく異なることを学びました。
生徒たちは、自分の考えをしっかりと班で発表し、意見を交換しました。今後の授業では、自分たちが別の意図をもってこの広告に手を加えるとしたら、どのような情報を追加するかについて考えていく予定です。
(写真は、9年1組の授業の様子です。)