7年富士見高原移動教室(野外炊飯)
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/12
できごと
焼き板作りが終わり、次は野外炊飯の時間です。再びアウトドアキッチンに向かいました。
生徒たちは班ごとに分担した役割に一生懸命取り組んでいます。
調理担当の生徒は、野菜を親指の大きさに切り、具材が隠れるほどの水を入れて、肉と一緒に煮込みました。
米炊き担当は、班の人数に合わせて水の量を正確に測り、かまどに鍋を置きます。「鍋の隙間から泡が出たら蓋を抑え、振動がなくなったら炊き上がり」という宿の方のアドバイスに従って、ふっくらとしたご飯が炊き上がり、班の生徒たちは思わず笑顔になりました。
ご飯が炊き上がったところで、いよいよカレー作りが始まります。アクを丁寧に取り除き、ルーを混ぜ、調理開始から約1時間半後には、どの班も美味しいカレーが完成しました。