小学生の保護者対象学校説明会
- 公開日
- 2024/09/07
- 更新日
- 2024/09/07
できごと
小学6年生の保護者と児童を対象とした学校説明会を開催しました。
【校長あいさつ(抜粋)】
本校の教育目標についてお話しします。本校の教育目標は以下の3つです。
1「自ら考え行動し 進んで学ぶ人」
2「思いやりの心をもち 社会に貢献する人」
3「豊かな情操と体力をはぐくみ 心身ともに健康な人」
この教育目標を達成するために、さまざまな教育活動を通じて、生徒たちの成長を支援してまいります。
また、本校がめざす学校像は、「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」です。
お手元にお配りした冊子の2ページ1の(2)の部分にも記載してあります。併せて、生徒にとって「帰属意識が高い学校」「規範意識が高い学校」「互いに高めあえる学校」をめざします。また、保護者にとっては、「相談に真摯に対応してくれる学校」「初めて中学生をもつ保護者に優しい学校」「妹弟を入学させたい学校」をめざします。
7年生に対しては、「自分をさらけ出し、周りの仲間を理解する生徒」をめざすようにしています。異なる小学校から集まった生徒たちは、この目標を1年間かけてめざします。
ホームページにも掲載している「小学生向け学校紹介リーフレット」には、今年の春に卒業した生徒たちが未来の7年生に向けて残してくれたメッセージを一部掲載しています。実物は7年生のフロアに掲示されています。志村五中の良き伝統が続いている理由は、このような素晴らしいメッセージを送ってくれる上級生の姿を見て、後輩たちが成長していくからだと感じています。
担当者より詳しい説明をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。