学校説明明会を開催しました
- 公開日
- 2025/09/06
- 更新日
- 2025/09/06
できごと
9月6日(土)、6年生とその保護者の皆様を対象とした学校説明会を実施しました。以下は校長あいさつの要旨です。
本校がめざす学校像は「生徒・保護者・地域・教職員が自校の良さを語れる学校」です。昨年度の学校評価アンケートでも、「生徒同士や先生との温かい関係」「安心して過ごせる落ち着いた環境」「行事に全力で取り組む姿勢」など、本校の良さを示す多くの声をいただきました。
また、日々の学校生活は「学校日記」で発信しています。直近の記事では、図書館の利用の様子や出前授業、生徒会役員選挙、授業の様子などを紹介し、生徒の意欲的な姿をご覧いただいています。
志村第五中学校では、「自ら考え行動し、進んで学ぶ人」「思いやりの心をもち、社会に貢献できる人」「豊かな情操と体力をはぐくみ、心身ともに健康な人」の育成を目標としています。本日の説明会を通して、本校の特色を感じ取っていただき、お子様の進路選択の一助としていただければ幸いです。
この後、教務主任からは教育課程について、生活指導主任からは生徒の生活や学校のきまりについて説明を行いました。配布した説明用冊子はR7新入生学校説明会配布資料からご覧いただけます。
また、STEP UP教室においても、志村地区の6年生保護者を対象とした説明会を実施しました。特別支援教育の概要や各巡回校での様子、指導内容、時間割の組み方、進路、入室の申し込み方法などについてお伝えしました。
+1