マレーシア海外派遣 4・5日目の様子
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
できごと
現地校での2日目は、グループごとに日本についての発表を行いました。クイズや踊りを交えた工夫ある内容で、現地校の生徒たちと大いに盛り上がりました。本校代表生徒のグループは Modern Japanese Culture をテーマに発表しました。
この日で学校体験は終了し、スクールバディたちともお別れとなりました。連絡先を交換する姿や、涙を見せる生徒の様子もあり、短いながらも充実した交流となったことが伝わってきました。4日目の夜は、ペナン島内のホテルに宿泊しました。
5日目は、クアラルンプールで開催された ASEAN Law Forum 2025 に参加しました。2025年はマレーシアが東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国を務めているため、ホスト国としての開催です。板橋区の生徒たちは会議を傍聴し、坂本区長やマレーシア法務大臣とのブランチに同席しました。また、日本の高村法務副大臣とも記念撮影を行うなど、ジュニアアンバサダーとしての役割を存分に果たしました。
※写真および現地での様子は、板橋区中学生海外派遣公式Xならびに引率団長からの情報を基にお伝えしています。
+4