7年生・国語
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
できごと
5月27日(木)1時間目。
7年生・国語(授業者 中村先生)
文節の働き(主語・述語・修飾語)について学習しています。文章を正確に理解するためには、主語述語が明確であること、修飾語であれば「どの言葉にかかるのか(=修飾するのか)」をきちんと理解しなければなりません。実は、この部分が曖昧な文章を書いたり、いい加減に理解していたりする場合が多いのです。
例えば、テスト問題の設問の意図をきちんと理解していないためにミスをする場合が意外と多いのです。基本ですからしっかりとマスターしてくださいね。