学校日記

9年生・国語

公開日
2020/11/05
更新日
2020/11/05

できごと

11月5日(木)5時間目。
9年生の国語の授業はスピーチの発表です。(授業者 田村先生)
本を読んだ中から印象に残った言葉を紹介し、それについてスピーチを行うというもの。教卓の上にはアクリル板を設置し、マスクを取ってクラスメイトにスピーチを行います。明瞭で出来れば説得力のあるスピーチが求められるテーマです。難易度は高いと思いますが、生徒は果敢にチャレンジしていたように思います。
聞いている生徒たちは、評価シートに採点しながらスピーチに集中している姿が印象的でした。どんな本を選んだのかにも興味があって、少し見て回ると、『ベスト」(カミュ)を用意している生徒がいたのに驚きました。近代フランス文学の名作を中学生が取り上げるとは‥‥。