9年生・理科の授業風景
- 公開日
- 2020/09/17
- 更新日
- 2020/09/17
できごと
9月17日(木)
9年生の理科の授業風景です。(授業者 眞坂先生)
道具を使うと仕事の大きさはどうなるだろうか?という学習目標です。
まず授業のはじめに、前時までに学習した「定滑車」と「動滑車」での力の大きさの違いを復習してから本時の内容に入りました。
本来ならば実験を行うところですが、理科室が使用不可なので、右写真のように電子黒板に実験の様子を映し出して数値を見ながら考えるという授業の流れでした。