学校日記

3時間目の授業風景3態

公開日
2023/03/09
更新日
2023/03/09

できごと

3月9日(木)3時間目
3月中旬に入ってきて、教科の授業も残り少なくなってきました。

<上写真>
7年生・数学科(藤澤先生)
この1年間の既習事項のまとめを行っています。記号式の計算方法等を振り返っています。

<中写真>
9年生・社会科(堀先生)
歴史の既習事項をカードにしたものをランダムにグループ内で配布して、年代の古い順に出していって違う場合に「ダウト」とコールするゲームで盛り上がっています。

<下写真>
9年生・理科(梅崎先生)
クレヨンを削った粉に油・固形剤を合わせた液体を入れてロウソクを作る「実験」を行っていました。最後の授業まで「実験」に拘る授業者の想いが伝わります。