8年生・理科研究授業
- 公開日
- 2023/03/08
- 更新日
- 2023/03/08
できごと
3月8日(水)3時間目
8年生・理科(榎本先生)
本校で行っているミニ研究授業です。
単元名「化学変化とイオン」
塩化銅水溶液に電流を流し、起こった化学変化は何かを理解して、そのことから水溶液中の塩化銅の様子を推定させる授業展開でした。前半の化学変化を理解する場面までは実験です。後半の推定の場面は実験から得た知見を元に自分なりの根拠を示しながら結論を導き出す学習活動なので高度になります。授業内では個人で考える場面、グループで意見を交流する場面などメリハリをつけて学習に取り組んでいました。実験に手際に関しても、この1年間でとても洗練されてきちんとしている姿が印象的でした。