学校日記

8年生・理科の授業

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

できごと

9月21日(水)4時間目。
8年生・理科(榎本先生)
地球の中心を通って裏側まで直線の穴を明けて何か物を落としたらどうなるか?生徒から様々な意見が出て盛り上がっていました。
ある生徒は「重力との関係から中心を過ぎたあとは徐々に減速して反対側まで到達すると逆にこちら側に向かって落ちてくる」などの意見を述べていました。
次に、中心を通らない直線の穴を掘ったとするとその穴は中心を通る穴よりも距離が短くなる。物を落とすとどうなりますか?と質問すると、またもや色んな意見が出てきて盛り上がっていました。自分なりに根拠を持って考えを述べることが大事。