学校日記

今日の絵画3点

公開日
2022/05/21
更新日
2022/05/21

できごと

5月21日(土)
美術室前の「今日の絵画」の紹介。

<上写真>
フラゴナール『ぶらんこ』
貴族たちの当時の生活ぶりを語るときによく取り上げられる有名な絵画です。背景には色んな意味があるようですが、私は最初にこの絵を見たときには、「随分と高いブランコだなぁ‥」というくだらない感想でした。

<中写真>
ファン・エイク兄弟『ゲントの祭壇画』
聖書の逸話を複数の絵画で表現した壮大な絵画群です。中世ヨーロッパでは、宗教画の持つ意味は大きかったのでしょうね。(有名な「フランダースの犬」のラストシーンからも想像できます。)

<下写真>
プーシェ『ポンパドゥール公爵夫人』
貴族社会の肖像画。絶世の美女と言われた人物の肖像画として有名な作品。知的な外見からも分かるように、博識で教養の高さでも当時図抜けた存在だったそうです。