学校日記

3時間目の授業風景3態

公開日
2022/05/12
更新日
2022/05/12

できごと

5月12日(木)
3時間目の授業風景です。

<上写真>
7年生・数学科(谷崎先生)少人数指導
「正の数・負の数の乗法」
加法・減法から乗法・除法へと学習内容は高度になっています。

<中写真>
8年生・理科(梅崎先生)
「酸性・アルカリ性の正体」
塩酸にBTB溶液を加えて、水酸化ナトリウムを混ぜて色の変化を観察する実験。

<下写真>
6組・技術科(藤澤先生)
「かがり縫いをマスターしてボールを作る」
悪戦苦闘する生徒たち。頑張れ!