学校日記

8年生・空手体験教室・第2弾

公開日
2022/02/17
更新日
2022/02/17

できごと

2月17日(木)2時間目から4時間目にかけて分散で8年生は空手体験教室を行いました。
先々週から引き続いての第2弾です。今回も井下佳織先生(東京麗澤大学)を講師に迎え空手道の基本の型について学びました。
今回は、中断突きからスタートです。ただ腕を前に突き出すのではなく、身体全体を使って腕を出すことの大切さを丁寧に教えてくれました。身体を上手く使うと少ない力でも大きな威力を発揮するのを体感できて、生徒も発見があったと思います。
武道の精神を学ぶと同時に、身体を効率よく活かす方法を空手を通して学ぶ良い機会となったのではないかと思います。
2日間に渡って指導していただいた井下先生に深く感謝申し上げます。