板橋区立志村第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
できごと
本日1学期終業式を行いました。長い休みに入ります。自分でやるべきことを見つけ、有...
家庭(8年)
本日、家庭の授業で「NIKKE」の方々をお招きして、「ウールラボ出前授業」を行い...
道徳授業地区公開講座
本時3校時、全クラスで「いじめ」というテーマで、道徳授業地区公開講座を行いました...
音楽(7年)
クラスの全員が一列に並んで、合唱の練習を行っていました。2学期の合唱コンクールに...
美術(8年)
本日、学校公開を行いました。8年生の美術では、各自が制作した魅力あるパッケージデ...
総合的な学習の時間(8年)
8年生は2学期の職場体験に向けて準備を進めています。今日はグループの代表者が職場...
保健体育(8年)
連日暑い日が続いています。本日8年生は、水泳の授業でした。水の中はとても気持ちが...
保健体育(7年)
本日7年生は、ダンスの授業でした。グループ内でステップを教え合いながら練習してい...
道徳(9年)
「私も高校生」という題材でした。進路選択に向けて「私だけの人生」を考えることが本...
生徒朝礼
本日、生徒朝礼を行いました。 生徒会長から、1学期はあと2週間、今後の学校生活の...
セーフティ教室
本日、東京都ファミリeルールから講師の先生をお招きして、セーフティ教室を行いまし...
本日8年生は、市民防災研究所から講師の先生をお招きして、オンライン形式で防災セミ...
普通救命講習(9年)
本日9年生は、クラスごとに普通救命講習を受講しました。救急救命士の方から、「一人...
日本語学級
本日、日本語学級で研究授業を行いました。七夕が近いということで、日本の季節的な行...
全校朝礼
本日全校朝礼を行いました。 校長先生からは「SNS」に関するお話がありました。 ...
学校だより
学年だより
配布物
各種様式
授業改善推進プラン
生徒心得
2025年度
2024年度
2024年7月
RSS