板橋区立志村第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年末考査
できごと
写真は7年生の様子です。学年末考査はあと1日。最後まであきらめずに頑張りましょう...
学年末考査(2日目)が終わりました。写真は8年生の様子です。みんな真剣に取り組ん...
本日から学年末考査が行われています。写真は9年生の様子です。9年生にとっては、中...
総合的な学習の時間(7年)
本日7年生は、「留学生の話を聞く会」を行いました。留学生の方々が6名来校し、代表...
道徳(9年)
本日、道徳の研究授業を行いました。働くために〜「あるレジ打ちの女性」を通して〜と...
日本語学級
本日、日本語学級において研究授業を行いました。会話形式での勉強や漢字テスト、学校...
生徒朝礼
本日、生徒朝礼を行いました。板橋区立中学校展覧会に出品した生徒の表彰がありました...
文化発表会(展示の部)
本日午後、全校生徒が展示作品を見学しました。自分の学年だけでなく他学年の作品もじ...
本日と明日の午前中、学校公開及び文化発表会(展示の部)を行っています。校舎内及び...
数学(7年)
本日7年生全クラスで校内研究授業を行いました。写真は数学の授業の様子です。授業を...
校外学習(8年)
今日8年生は校外学習で都内巡りに出かけます。学校を出発し、グループのテーマに沿っ...
音楽(7年)
和楽器「箏」の学習です。代表的な「さくらさくら」を演奏をしていました。グループの...
保健体育(7年)
今日は、暦の上では立春で春が始まる日ですが、強い寒気のため大変寒いです。そんな中...
学校だより
学年だより
配布物
各種様式
授業改善推進プラン
生徒心得
2025年度
2024年度
2024年2月
RSS