板橋区立志村第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日の献立
給食献立
今日の献立 ポテトピラフ 魚のコーンフレーク焼き かぼちゃのクリームスープ 牛...
10月28日の献立
今日の献立 ご飯 骨太ふりかけ ツナ入り卵焼き 鶏肉と野菜の味噌汁 牛乳
10月27日の献立
今日の献立 麦ご飯 駒ヶ根市しめじソースかけハンバーグ 白菜スープ 牛乳
10月26日の献立
今日の献立 回鍋肉丼 海藻サラダ フルーツポンチ 牛乳
10月25日の献立
今日の献立 ガーリックフランス さつまいものクリーム煮 キャベツとひよこ豆のサ...
任命式
できごと
本日、生徒会役員と各委員会の委員長を認証する任命式が行われました。活動の中心が9...
保健体育(7年生)
ソフトボールの授業で、バッティング練習をしていました。グループでアドバイスし合い...
理科(7年生)
化学実験で気を付けなければならない注意点について、実演しながら生徒たちに考えさせ...
保健体育(8年生)
柔道の授業です。投げ技「体落とし」を行っていました。教員の説明、各自で動画での技...
理科(8年生)
単子葉類(トウモロコシ)と双子葉類(ムクゲ)の維管束を観察し、比較してわかったこ...
道徳(9年生)
9年生の道徳の授業です。異性への理解を深め、互いに高め合う関係を築くことの大切さ...
舞台発表
上:ダンス部 下:吹奏楽部
英語スピーチ(外国語部)
上:手話ソング(奉仕部) 下:研究発表(総合科学部)
上:長崎平和の旅 下:ビブリオバトル(図書委員会)
合唱(9年生)
左から、3組、4組。金賞は、4組でした。
左から、1組、2組。
合唱(8年生)
左から、1組、2組、3組。金賞は3組でした。
合唱(7年生)
文化発表会
本日文化発表会を実施し、無事終了しました。 下:文化発表会スローガン
学年だより
配布物
各種様式
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
RSS