終業式 校長講話
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
できごと
冬休みに入る区切りの時期に 自分と向き合う時間を作ってみてください。反省することも大事ですが、『反省するだけ』では、失敗したこと、悪かったことに焦点があてられるだけになってしまいます。重要な点は、次にどう生かせるかを考えることです。
その考え方として、YWT方式を紹介しますので冬休みにぜひ振り返って、自分で考えてみてください。
次の3つの項目を自分で書き出します。
Y:やったこと W:わかったこと T:次にやること
例えば、
Y:英単語を100個覚える目標を立てて50個覚えた。
W:10回書き取ったら50個覚えた。
T:10回ずつの書き取りを3回繰り返す。
というように上手くいかなかったこと、よくできたことを次に生かせるように自分で取り組んでみてください。
次に、体罰防止、児童生徒性暴力等防止の3ない運動を紹介、『おかしいな、モヤモヤするな、イヤだな』と思ったら、信頼できる大人にまずは知らせてください。
最後に2週間の冬休みが始まりますが、病気、インフルエンザ、交通事故などに十分気を付けて、楽しく有意義な休みを過ごしてください。