お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(69)

     12時30分から行った閉園式の様子です。 宿舎の方からご挨拶をいただき、代表生徒が挨拶とともにお世話にになった職員や看護師さん、カメラマンさんにお礼を述べました。 13時05分 閉園式後はすぐバスに...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(68)

     引き続き、飯ごう炊さんの様子です(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください)。 自分たちで作ったカレーは、ミシュランの名店に勝るとも劣らない味だったのではないでしょうか。 実は私もある班に所属...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(67)

     引き続き、飯ごう炊さんの様子です(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください)。 11時前後から、辺りに食欲をそそるスパイシーな香りが漂い始め、いよいよカレーが完成しました。今日は予報以上に好天...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(66)

     引き続き、飯ごう炊さんの様子です(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください)。 お米も鍋で炊きますが、カレーを煮込むより炊き上がりに時間がかかるため、カレーより先にかまどにかけるのがポイントで...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(65)

     引き続き、飯ごう炊さんの様子です(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください)。 なかなか火起こしができず、ただただ出てくる煙に涙を流している班もありました。そういう班には🧑‍🏫方がヘルプに入ら...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(64)

     引き続き、飯ごう炊さんの様子です(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください)。 カレーの具材であるニンジン、ジャガイモ、タマネギは、それぞれ切り方が違いましたよね。包丁の使い方も含め、家庭科で...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(63)

     9時00分 部屋清掃や荷物の移動を終え、屋外施設の炊事場で始まりました(記事に隠れた写真は【➕】をクリックしてください。 班ごとにカレーライス作りに取り組みます。班に1つずつの簡易かまどを使用します...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(62)

     引き続き、朝食タイムの様子です。 移動教室前も移動教室中も、一人一役でみんなが役割分担をして頑張ってきました。中でも食事係の人たちは、自由時間が他の人より削られながらも、準備・後片付けに奔走してくれ...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(61)

     7時00分 朝食タイムの様子です。 メニューは、バターロール(いちごジャム)、コンソメスープ、ソーセージステーキ、オムレツ、ジャーマンポテト、ブロッコリー、チーズフライ、ゼリー、牛乳です。 現時点で...

    2025/10/08

    校長日記

  • 10月8日(水)校長は見た!移動教室(60)

     6時20分から行われた朝の集いの様子です。 (写真・上)は、生徒たちの起床時刻6時00分頃に、宿舎の木々の間から見えた八ヶ岳です。 朝の集いでは、昨日と同じように板三中名物ビートイット・ラジオ体操で...

    2025/10/08

    校長日記