• IMG_5840.JPG

  • IMG_5849.JPG

  • IMG_5836.JPG

  • IMG_5853.JPG

  • IMG_5834.JPG

お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 5月7日(水)学びのエリア・合同研修会

     本日、学びのエリア・合同研修会が開かれました(写真は一部加工)。 板橋区では「小中一貫教育」を推進しています。そして、その核となるのが「学びのエリア」です。本校と板一小・板八小・中根橋小で構成する学...

    2025/05/07

    校長日記

  • 5月7日(水)本日の授業風景

    【写真・上】7年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。 『加法と減法』の学習で、正負の数の足し算を取り上げていました。「加法の交換法則」「加法の結合法則」といった難しそうな用語も出てきましたが、先...

    2025/05/07

    校長日記

  • 5月6日(火・振休)『振替休日』&今週の予定(5/7~9)

     祝日法という法律では、振替休日について【『国民の祝日』が日曜日にあたるときは、その日後においてその日に最も近い『国民の日』でない日を休日とする】と定めています。 ここで、皆さんのRS(リーディング・...

    2025/05/06

    校長日記

  • 5月5日(月・祝)『こどもの日』

     今日は祝日『こどもの日』です。国民の祝日に関する法律(祝日法)によると、1948年(昭和23)【こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する】ことを趣旨に制定されました。 5月5...

    2025/05/05

    校長日記

  • 5月4日(日・祝)『みどりの日』

     今日は『みどりの日』という祝日です。国民の祝日に関する法律(祝日法)によると【自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ】ことを趣旨として制定されました。 この祝日は1989年(平成...

    2025/05/04

    校長日記

  • 5月3日(土・祝)『憲法記念日』

     今日は『憲法記念日』という祝日です。わが国の最高法規である日本国憲法は、1946年(昭和21)11月3日に公布(法令の制定を正式に国民に知らせること)され、翌年5月3日に施行(その法令の効力を実...

    2025/05/03

    校長日記

  • 5月2日(金)本日の授業風景

    【写真・上】7年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。 昨日、7年生にもChromebook(端末)を配付(貸与)することができました。このグループでは早速デジタル教科書に接続し、家庭学習でも取り...

    2025/05/02

    校長日記

  • 5月1日(木)臨時朝礼・校長講話(開校記念日)

     今日5月1日は、本校の開校記念日です。そこで、今日は開校記念日について話をします。 板橋第三中学校が開校したのは、1947年(昭和22)なので、今年は創立78年を迎えたことになります。5月1日に開校...

    2025/05/02

    校長日記

  • 5月1日(木)本日の授業風景(3)

     7年3組・社会(地理)の授業の様子です。 『地球上の位置の表し方』の学習です。この時間は主に「経度・緯度」を取り上げていました。ところで、本校で力を入れているRS(リーディング・スキル=教科書を読み...

    2025/05/01

    校長日記

  • 5月1日(木)本日の授業風景(2)

     8年1組・理科の授業の様子です。 『電流の性質』の学習で『回路に加わる電圧』を取り上げていました。電流?電圧? 教科書では、前の単元で「電流の正体」について「金属の中の電子の移動」と説明しています。...

    2025/05/01

    校長日記