板橋区立高島第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月29日(月)1年生
高一日記
今月は、特別支援理解啓発月間ということで1年生に5組の先生が道徳の授業をしてくれ...
9月29日(月)児童朝会
児童朝会は、校長先生から「通知表は何のためにあるのか」お話がありました。明日は、...
9月26日(金)2年生③
2年生は、音楽科の授業でした。鉄琴を練習しました。音楽会に向けて頑張っています。
9月26日(金)6年生
6年生は、体育科の授業でした。副校長先生、担任の先生と一緒に学習しています。担任...
9月26日(金)1年生
1年生は、体育科の授業でした。ボール投げゲームです。担任の先生の手作り教材です。...
9月26日(金)5年生
5年生は、外国語の授業でした。友達を紹介する文章を考えました。I`m kind ...
9月26日(金)4年生②
4年生は、国語科の授業でした。漢字のテストを頑張っていました。
9月26日(金)4年生
4年生は、グーグルクラスルームでの課題の提出の仕方を教えてもらいました。ICTを...
9月26日(金)3年生
3年生は、算数科の授業でした。2けた÷1けたのわり算です。難しいですが、よく頑張...
9月26日(金)5組B
5組は、しりとりをしていました。たくさん言葉が出てきてびっくりしました。楽しみな...
9月26日(金)5組A
5組は、個別の学習でした。平仮名を頑張りました。意欲的で素晴らしかったです。
6年生は、国語のテストです。インターネットの投稿を読み比べようの単元です。集中し...
9月26日(金)2年生②
2年生は、算数のテストでした。まとめのテストです。学習した成果をしっかり出せたで...
9月26日(金)2年生
2年生は、漢字の学習でした。丁寧に書いて、先生が花まるをつけてくれました。
9月25日(木)3年生
3年生は、算数科の授業でした。何十÷一けたの計算です。真剣に学習に取り組んでいま...
9月25日(木) 4年生
4年生は、学級活動の時間でした。お楽しみ集会を開くために話し合いをしました。たく...
9月25日(木)5年生②
5年生は、教室に入ったら全員後ろを向いていました。先生にどっきりを仕掛けたそうで...
9月25日(木)5年生
5年生は、社会科の授業でした。水産業の学習です。海の魚が減ってきている資料を見て...
9月25日(木)1年生②
1年生は、図工科の授業でした。ビニールにいろいろなさくら紙を入れて生き物を作って...
9月25日(木)1年生
1年生は、国語科の授業でした。漢字の学習です。数え歌を通して、一、二、三を書いて...
学校だより
保健室だより
給食だより
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS