9月22日 全校朝会
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校生活
みさなん、おはようございます。
今日の話は世界陸上についてです。先々週話したお話の続きです。日本の選手も参加しましたが、世界の多くの人と競い合う様子がたくさん見られたと思います。
陸上は基本的には、個人対個人で競いますが、リレーはチームで競い合います。私はそんなチームで競い合うリレーが大好きです。
昨日は、100メートルずつ4人でつなぐリレーの決勝が行われました。とても素晴らしい内容だったと思います。
日本は世界の中で、6位でした。これもとてもすごい成績だと思います。
日本の4人の選手は日本の中では、トップレベルのスプリンターです。しかし、実は世界の中では一人もトップレベルではないのです。だから、100m走では一人も予選を通過できませんでした。
それでも、リレーではトプレベルになるのです。不思議に思いませんか?個人の走りではトップレベルではないのに、リレーではトップレベルになるのです。
その秘密は実はバトンパスにあります。日本は世界の中でも一番といえるくらいバトンパスが上手です。スピードを落とさずにバトンをつなぐ技術があります。だから、一人一人のスピードで負けても、チームで見ると世界のトップレベルと競うことができるのです。
さあいよいよ、体育学習発表会の練習が本格化していきます。5年生と6年制は全員リレーを行います。全員リレーでは勝つためには、一人一人が全力を尽くすことが大事です。その上でバトンをしっかりつなぐことで勝利に近づきます。
今回体育学習発表会で使うバトンは世界陸上で使ったものと同じバトンを使います。みなさん、たくさん、大事につかってください。校長先生は運動が得意な人も苦手な人もみんな応援していますよ。
さらに徳丸小学校には、運動も勉強も得意な人がいます。全国タイピング大会で優秀な成績を収めた人もいるそうです。自分の得意でたくさんチャレンジしてくださいね。