1月16日 次がんばろう
- 公開日
- 2021/01/16
- 更新日
- 2021/01/16
できごと
5年生の子どもたちの発表の場面です。みんなの前でどきどきする場面と思いきや、自信をもって発表していました。国語の時間では枕草子をみんなの前で暗唱していました。また、算数の台形の学習では、モニターに映し出された図形について、わかりやすく丁寧に説明していました。ひし形の学習では、電子黒板上のひし形を電子ペンで図形を動かしながら、自分の考えを伝えていました。さすが大谷口小の5年生です。立派に自分の意見を発表することができています。そして、途中でうまく言えないときや失敗するときもあります。うまくいかなくても、安心できる、次にがんばろうと思える場こそ、大谷口小の素晴らしいところです。聞く姿勢も立派でした。