学校日記

1月14日  「糸からまった?」「うん、たすけて」

公開日
2021/01/14
更新日
2021/01/14

できごと

あたたかい日差しを浴びながら、1年生が校庭で凧揚げをしていました。自分でデザインした自慢のすてきなオリジナル凧です。風にのって凧が青空に上がり、楽しく凧揚げをしていました。しかし、木の枝や友達の凧に、自分の凧の糸がからまってしまう場面もあります。そんな困った友達に「糸からまった?」と優しく声をかけ、また困ったお友達から「うん、たすけて」と助けを求める声。なかなか糸がほどけないときは、近くの先生を誰かが呼んでいました。困った友達がいると優しく手を差し伸べ、また、自分が困ったら、助けを求める。そして、自分では解決できないときは、大人を呼ぶ。今日も大谷口小の子どもたちは、お互いに支えあって成長していました。