板橋区立上板橋第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
国語の時間
できごと
朝のスピーチに続いて国語の学習です。 詳しく表す言葉を使って、文を組み立てていき...
朝のスピーチ
第3学年の教室の様子です。 各自のChromebookを電子黒板につなぎ オクリ...
校庭での体育
秋晴れの校庭で表現運動の練習をしています。 長かった緊急事態宣言期間が解除になり...
9月28日(火)
給食献立
カレービーンズ丼、コールスロー カレービーンズ丼は、名前のとおり大豆をたくさん...
9月27日(月)
けんちんうどん、キャベツのおひたし、サーターアンダギー サーターアンダギーは、...
9月24日(金)
コーンライス、イカのソース煮、白いんげんのスープ イカのソース煮は、イカに小麦...
運動発表会【表現の部】に向けて
日常の体育学習は表現運動も行っています。 写真は第3学年の様子です。 学年の段階...
9月22日(水)
ピロシキ風サンド、トマトとマカロニのスープ、青切りみかん ピロシキとはパンやパ...
9月21日(火)
わかめごはん、芋煮、焼きししゃも、お月見団子 今日の十五夜は8年ぶりに満月と十...
9月17日(金)
かつ丼、冬瓜スープ 夜はずいぶん秋らしい気候になってきましたが、まだまだ日中は...
9月16日(木)
黒砂糖パン、岩見沢市産かぼちゃのグラタン、からし風味サラダ 今日はとれたて村給...
9月15日(水)
キムチチャーハン、ナムル、参鶏湯風スープ 今日は、韓国の献立です。 キムチチャ...
米の収穫
無事に稲刈りの日を迎えました。 しばって天日干しにします。 どの作業も、米作りに...
セーフティ教室をオンラインで実施
緊急事態宣言期間が延長になったため オンラインで実施しました。 今回は第1学年か...
9月14日(火)
練りごま豆乳担々麺、おひたし、フルーツポンチ 担々麺は、角切りのたけのこを入れ...
9月13日(月)
ナシゴレン、サバのバーベキューソース、ソト・アヤム インドネシアを味わう献立で...
放送での児童朝会
残念ながら緊急事態宣言期間延長となりました。 今週も放送での朝会です。 校長先...
9月10日(金)
ちゃんこうどん、キャベツサラダ、さつまいもケーキ さつまいもケーキは、さつまい...
9月9日(木)
菊花寿司、鰆のにんにくみそ焼き、むらくも汁 9月9日は重陽の節句です。3月3日...
久しぶりの晴天
9月になってから雨や低温が続いていましたが 今日は30度に達するような気温です。...
学校だより
給食だより
出席届・給食停止届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年9月
RSS