手洗いの学習
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
できごと
3年生の手洗いの学習の様子です。
保健室の先生による授業です。
手洗いの大切さや方法について学んでいます。
自分の手に手洗いチェック用のローションを塗り
それから手を洗ってブラックライトで確認をしました。
汚れが落ちていないと3枚目の写真のようになります。
(担任の先生の手にローションを少しつけて、全く洗わない状態で撮りました)
手洗いのポイントは
○せっけんを使って洗う。
○指さき、指のあいだ、おや指、手首をていねいに洗う。
○せいけつなハンカチやタオルでふく。
ことです。