板橋区立上板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
放送によるビンゴ集会
できごと
放送によるビンゴ集会 30日(水)は、集会委員会による果物の名前をそろえるビ...
令和3年6月29日(火)
給食献立
◆牛乳 ◆かわりごはん ◆魚のカレー焼き ◆けんちん汁 ・ゴボ...
本校指導教諭による第1回目の模範授業
本校指導教諭による第1回目の模範授業 24日(木)は、本校指導教諭の永野による...
令和3年6月28日(月)
◆牛乳 ◆チンジャオロース丼 ◆さいころサラダ ・人参...
令和3年6月25日(金)
◆牛乳 ◆ごはん ◆魚の長ネギソースかけ ◆じゃこと海藻のサラダ ...
2年生の収穫
2年生の収穫 教室前の花壇や校地西側の畑で、2年生は、キューリ、ナス、枝豆、...
クラブ活動のサポート
クラブ活動のサポート 28日(月)のクラブ活動では、工作、手芸、イラスト、...
令和3年6月24日(木)
◆牛乳 ◆ビーンズカレーライス ◆和風サラダ ・人参・・・埼玉県 ・玉葱...
水泳指導始まる
水泳指導始まる 今週から水泳指導期間が始まりましたが、なかなかプールには入れ...
3年次研修 研究授業
3年次研修の研究授業 24日(水)は、4年2組で3年次教員による研究授業を行...
校内研究 6年生 社会科
校内研究 6年生 社会科研究授業 23日(水)は校内研究日でした。今年度の研...
平成3年6月23日(水)
◆牛乳 ◆和風スパゲティー ◆ポテトチーズ焼き ◆さくらんぼ ・人参・...
特別授業公開始まる
特別授業公開始まる 23日(水)は音楽朝会を行いました。初めての校庭です。指...
令和3年6月22日(火)
◆牛乳 ◆ケバブサンド(トルコ) ◆トゥルル(トルコ) ◆バナナ ・人...
3年次研修の研究授業
3年次研修の研究授業 22日(火)は、5年2組で3年次教員による研究授業を行...
2年次研修の研究授業
2年次研修の研究授業 22日(火)は、1年2組担任による研究授業でした。算数...
令和3年6月21日(月)
◆牛乳 ◆あぶたま丼 ◆アーモンド和え ◆フルーツヨーグルト ・玉葱・・・香...
令和3年6月18日(金)
◆牛乳 ◆あしたばパン ◆ポテトグラタン ...
校庭での全校朝会始まる
校庭での全校朝会始まる 21日(月)は緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に...
第2回コミュニティ・スクール委員会の開催
第2回コミュニティ・スクール委員会の開催 18日(金)は第2回目のコミュニティ...
学校だより・学年だより
上二っ子くらぶ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年6月
RSS