学校日記

きこえとことばの教室の指導の様子

公開日
2025/01/26
更新日
2025/01/26

きこえとことばの教室

 きこえとことばの教室での指導を紹介します。
 発音や読み書きなどに課題のある児童に対して「早口言葉」を行うことがあります。
 「早口言葉」を行うことで、口の周りの筋肉が鍛えられ、滑舌の向上につながります。
 また、繰り返し読むことで聴覚も刺激され、脳の活性化も期待されます。
 みなさんもチャレンジしてみましょう!

 (それぞれ3回繰り返して言ってみましょう。)

 「みがいても みがいても なかなか かがやかない かがみ」
 
 「あぶりカルビ」

 「砂漠で 油売る アラブの 油売り」

 「ラクダに乗るのは 楽だろうか 苦だろうか」