学校日記

6年生 日光移動教室

公開日
2023/06/07
更新日
2023/06/07

できごと

5/31〜6/2に日光移動教室に行きました。

1日目はだいや体験館で日光東照宮1/10模型を見て事前学習した後、
堂者引きの方に日光東照宮の案内をしていただき、
世界遺産登録されている「日光の社寺」について学習しました。
東照宮などの歴史を垣間見ることができました。

夜は昨年榛名移動教室で雨のためできなかったキャンプファイヤーをして楽しみました。
勢いよく燃える炎に歓声が上がりました。


2日目は、ネイチャーガイドの方と一緒に戦場ヶ原をハイキングしました。
キツネを見ることができたり、晴れてきたら鳴くエゾハルゼミの鳴き声を聞いたりして楽しみました。
天気が良く、はっきりと男体山を見ることができました。
午後は、華厳の滝の水量の多さにおどろき、益子焼絵付け体験では、思い思いのマグカップを作ることができました。
夜は他校と交流会を行い、楽しいひとときをすごすことができました。


3日目は足尾銅山の見学に行きました。
トロッコに乗り、着いた銅山では、400年の歴史を感じることができました。
あいにくの雨模様で、お弁当を食べた後、予定を変更し、早めの岐路に着きました。


友達とたくさんの思い出ができた6年生。
この経験を今後の生活に生かしていきます。