学校日記

STEP UP 教室なのはな 「ソーシャルディスタンスかるた」

公開日
2024/03/12
更新日
2024/03/12

できごと

STEP UP 教室なのはなでは、コロナ禍によって生活様式が変化した今、生活をするうえで守らなければいけないことを学習しています。その学習の中の一つ、「ソーシャルディスタンスかるた」を紹介します。新型コロナウイルス感染症対策として、やらなければならないことを覚えやすくするために、東京都が「コロナ対策 東京かるた」というものを作成しました。このかるたの札を、新聞紙を丸めて作った「ソーシャルディスタンス棒」を使って取り、コロナ対策について学習をしていくというものです。感染症対策について学ぶだけでなく、新聞紙を丸めるための手先の動きの練習や、かるたの勝敗に関する気持ちのコントロール、札を探すためのビジョントレーニングなど、様々な要素を取り入れて学習しました。タイムリーな言葉が札に書かれていることもあり、子ども達は、楽しみながら学習することができました。

下記のページから、カルタの札をダウンロードできますので、ご自宅でも是非やってみてください。

東京都防災ホームページ
「コロナ対策 東京かるた」で遊ぼう!
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007230/1007762.html