第7回 研究授業
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
できごと
今回は、4年生「自分探検の旅に出よう〜次のステージへ出発進行〜」の単元について研究しました。総合の時間で行う「いいところ・成長発表会」に向けて、国語の時間を使って発表内容を考える時間を確保することで、総合と国語のハイブリッド型授業の提案となりました。
導入では、教室やオープンスペースに掲示されている自分たちの写真を見ながら、4年生の1年間の中で、自分ができるようになったこと、得意になったこと、精神的な成長について振り返りました。
本時では、朝学習で取り組んでいる「ペアトーク」を生かし、自分の成長に関して友達と話す中で、できるようになった当時の自分の気持ちに焦点を当てたり、その成長をこれからにどう生かしていくか価値付けたりしながら、学習に取り組みました。友達の話を聞き逃さないよう、よく聞きながらメモをとる一生懸命な姿が大変素晴らしかったです。
授業後の協議会では、カリキュラムマネジメントの新たな視点に関する提案や、ペアトークの手法などについて、様々な意見が出ました。今年度最後の研究授業でもあった今回は、来年度に向けて新たな提案となりました。
来年度もよりよい授業を目指し、改善を図っていきたいと思います。