第4回 研究授業
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
お知らせ
今回は、5年生 総合的な学習の時間「防災力を高めよう〜実践編〜」の単元について研究しました。
1学期より継続して防災の学習に取り組んできました。2学期は「実践編」と銘打ち、「避難所体験」を予定しています。
本時では、本校の備蓄倉庫にある物資をどのように分配するか、また校舎をどのように活用していくか、班ごとに考えをまとめました。「水」ひとつをとっても、飲料水のために、薬を飲むために、物資を運んで疲れた人のために、ペットのために…と、あらゆる立場から必要な理由を出し合い、全体でさらに考えを深めました。時間いっぱい活発な話し合いを続け、学習に熱中する姿が大変素晴らしかったです。
授業後の協議会では、災害の想定や、必要な物・量を判断するための根拠となる資料の必要性などについて、様々な意見が出ました。体験型の学習としてより魅力的な単元となるよう、さらなる授業研究を続けていきます。