来訪者の方へ
保護者の方へ
◆遅刻・欠席・早退の連絡フォームはこちらです
※必ず保護者の方がご連絡ください。
※8時25分までにご連絡ください。
◆出席届はこちらです(PDFが開きます。印刷してご利用ください。)
◆【板橋区版】【令和7年7月版】不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう
◆子供(こども)の SOS の相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省
◆こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチーム:こども家庭庁 ※中間報告及び広報用ポスター・動画
◆教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等について:文部科学省
◆【こども家庭庁 SNS 等公式アカウント】
新着記事
-
★今日の給食★北海ラーメン大豆とポテトのフライくだもの★食材の産地★人参:北海道 たまねぎ:北海道じゃがいも:北海道 白菜:長野県長ねぎ:青森県 小松菜:茨城県柿:和歌山県豚肉:...
2025/10/09
給食献立
-
10月8日(木)に、避難訓練の後、6年生は起震車体験をしました。およそ100年前に起きた関東大震災と同じ揺れ方の地震を体験したことで、災害に対する意識を高めました。「実際にはいつ地震が起こるかわから...
2025/10/08
6年生
-
★今日の給食★わかめごはん和風卵焼きかしわ汁★食材の産地★人参:北海道 たまねぎ:北海道じゃがいも:北海道 大根:北海道長ねぎ:青森県 ごぼう:青森県小松菜:茨城県豚肉:茨城県
2025/10/08
給食献立
-
9月24日、25日と倉渕移動教室に行ってきました。子どもたち一人ひとりが楽しそうに生活をしていました。もちろん楽しいだけでなく、班で協力し、ルールを守るなど板八小の5年生として立派な態度で過ごしていま...
2025/10/07
5年生
-
10月6日の3・4時間目に愛南町ぎょしょく伝道師の方に来ていただいて、漁業についてのお話を伺いました。カツオの一本釣りで使われる竿を持たせてもらったり、天然の...
2025/10/07
5年生